メニュー

スタッフブログ

花粉症の季節到来! (2023.03.01更新)
今日から3月です。気温も暖かくなってきて、花粉の飛散が今日から非常に多くなります。 実際、クリニックに来られる患者さんも花粉症の方がずいぶん増えてきました。花粉症の対策は1に予防、2にアレルギー… ▼続きを読む

コロナワクチン の接種制限について (2023.02.19更新)
2月に入り、少し冬の終わりが見え始めてきたように感じますね😃 とはいえまだまだ寒さも続き、花粉も飛散されはじめたニュースを見ることも増えてきましたので、引き続き皆様ご自愛なさってお過ごしください❄️… ▼続きを読む

長田院長が演奏予定! (2023.01.26更新)
一段と冷え込みが激しくなってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?   さて、今回のブログは演奏会の告知です!   実は、当院の院長はヴァイオリンが趣味であること… ▼続きを読む

診察室の防遮音工事をしました。 (2022.12.23更新)
診察室1〜3の間の壁の天井部分が開放になっていたことから、診察室間の音漏れがあり、これまでは診察室1と診察室3を診察用、診察室2は超音波検査に使っていました。 今回、天井部分が空いていた壁を、天井ま… ▼続きを読む

年末年始の休診日のお知らせ (2022.12.16更新)
年末年始の休診日は下記の通りです。 12月29日(木)〜1月3日(火) 年内は12月28日(水)まで診療しております。年始は1月4日(水)からです。 ご予約はweb予約をご利用下さい(^^)… ▼続きを読む

当院では横浜市以外の方でも新型コロナワクチン予防接種が可能です。 (2022.07.25更新)
横浜市以外の方でも以下の理由があれば、新型コロナワクチンの予防接種が可能です。事前に、横浜市に住所地外接種届出が必要な方と不要な方がいらっしゃいます。 横浜市へ届出が不要な方 … ▼続きを読む

ご家庭で出るインスリン注射関連の針◦センサーは燃えるゴミの日に捨てられます。 (2022.07.02更新)
インスリン注射と自己血糖測定の針やセンサーは、ご家庭で「燃えるゴミの日」に捨てられます。インスリンのペンも同様です。 ひとつだけ条件があります。 「固い容器に入れる」こと。横浜市は、中身が見える… ▼続きを読む

熱中症予防に!自宅で作れる経口補水液 (2022.06.27更新)
熱中症に気をつける時期になりましたね。熱中症にならないようにこまめに水分と塩分をとりましょう。 市販されている清涼飲料水、例えばポカリスエットは糖質6%(500mL中30g)含まれているので、糖尿病… ▼続きを読む

ダニアレルギーも治せる「舌下免疫療法」 (2022.06.01更新)
夏まであと一歩ですね。6月から8月までの間は気温と湿度が高く、ダニの活動時期と言われています。ダニの繁殖を抑えるために筆者もお部屋のお掃除をしています。お掃除をしていると埃がまってくしゃみが出ることが… ▼続きを読む

オゼンピック2mg製剤が発売されました。 (2022.06.01更新)
2022年春より出荷停止となり、港南台近隣では在庫がなくなり処方できなくなっていた、「オゼンピック」がデバイスを変更し発売されました。 元々ノボノルディスクファーマより週1回注射のGLP-1作動薬で… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME