メニュー

麻疹(はしか)ワクチン

麻疹(はしか)とは

麻しんは、麻しんウイルスによって引き起こされる急性の全身感染症として知られています。

麻しんウイルスの感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播し、その感染力は非常に強いと言われています。免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。

感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪のような症状が現れます。2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発疹が出現します。肺炎、中耳炎を合併しやすく、患者1,000人に1人の割合で脳炎が発症すると言われています。死亡する割合も、先進国であっても1,000人に1人と言われています。合併症など他の病気にかからなければ、7~10日後に回復します。その他の合併症として、10万人に1人程度と頻度は高くないものの、麻しんウイルスに感染後、特に学童期に亜急性硬化性全脳炎(SSPE)と呼ばれる中枢神経疾患を発症することもあります。近年は麻しん含有ワクチンの2回接種が行われ、麻しんウイルスに感染する方の人数は減っています。

予防は2回の麻疹含有ワクチンの予防接種

麻しんは感染力が強く、空気感染もするので、手洗い、マスクのみで予防はできません。麻しんの予防接種が最も有効な予防法です。麻疹は感染力が強く、空気感染もするので、手洗い、マスクのみで予防はできません。麻疹ワクチンの予防接種が最も有効な予防法です。十分な免疫をつけるために2回の接種が必要です。また、定期接種の対象者だけではなく、医療・教育関係者や海外渡航を計画している成人も、麻しんの罹患歴がなく、2回の予防接種歴が明らかでない場合は予防接種されることをおすすめします。

麻しん含有ワクチン(主に接種されているのは、麻しん風しん混合ワクチン)を接種することによって、95%程度の人が麻しんウイルスに対する免疫を獲得することができると言われています。また、2回の接種を受けることで1回の接種では免疫が付かなかった方の多くに免疫をつけることができます。2006年度から1歳児と小学校入学前1年間の小児の2回接種制度が始まり、2008年度から2012年度の5年間に限り、中学1年生と高校3年生相当年齢の人に2回目のワクチンが定期接種として導入されていました。

こんな方は早めの予防接種を

定期接種の対象者
  • 第1期定期接種対象者:1歳児
  • 第2期定期接種対象者:小学校入学前1年間の幼児_今年度6歳になる子ども

※当院では定期接種を行っておりません。お住まいの市区町村または近隣の医療機関にご相談ください。

定期接種以外の対象者
  • 1か月以内に海外旅行・国内旅行を予定している者
    可能な限り2週間以上前に接種を済ませること
    旅行直前に接種する場合は、接種後5~14日の体調変化に注意が必要
  • 医療関係者(救急隊員、事務職員等を含む)
  • 保育関係者
  • 教育関係者
  • 不特定多数の人と接触する職業に従事する人
  • 近隣で麻疹を発病したことが認められる生後 6-11か月の子ども
    定期接種前であるため緊急避難的な場合に限ります
  • 0歳児がいる家族
  • 麻疹抗体検査の結果、陰性または免疫が十分についていない妊婦がいる家族
    アレルギー等で麻疹ワクチン接種が受けられない者がいる家族
  • 第1期定期接種の1歳児に予防接種を受けていない者、または予防接種歴が不明の第2期定期接種前の2~5歳までの子ども
  • 小、中、高、大学、専門学校生等で、麻疹ワクチン接種を受けていない者、または接種を1回しか受けていない者、予防接種歴が不明の者
年代別で確認_麻疹の予防接種(1977~1990年生まれの方は要チェック)

定期接種は強制ではないため、必ず受けているとは限りません。受けていない場合もありますので母子手帳等で確認するなど注意してください。

1977年以前 1966年任意接種で予防接種開始
これ以前に生まれた方の多くは予防接種を受けていないことが考えられます
しかし自然感染で麻疹に感染した方が多く既に免疫をつけている方が多いと考えられます
1978年~2005年 1978年10月から1回の定期接種
しかし2007年に全国規模で麻疹が大流行したため、1990年度~1999年度生まれの方は2回目の追加接種の機会が設けられました。
1977年~1990年生まれ
1回しか予防接種を受けていない年代となり、免疫が十分身につかず感染しやすい方もいると考えられます。
2006年以降 2回の定期接種
第1期:1歳児
第2期:小学校入学前1年間の幼児 今年6歳になる者

麻疹抗体価と必要予防接種回数(予防接種の記録がない場合)

検査方法  あと2回接種 あと1回接種 今すぐの接種は不要
  (-) (±)~(+) (+)
EIA法-IgG 2.0未満 2.0~15.9 16.0以上
PA法 16倍未満 16倍、32倍、64倍、128倍 256倍以上

※当院ではEIA法-IgGを採用しています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME